にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

みかんとゆずの収穫をしました

2023-01-21 21:14:38 | 農作業
今日も午後から、主人の実家へ行って、お仏壇の花を整え、床の間の花に水を足しました。

それから、果樹園に行って、みかんとゆずの収穫をしました。

どちらも、高いところしか、もう実がついていないので、長ばさみでチョキン、チョキンと・・・

下に落としたものを、拾っては、茎を短く切り落とします。

自宅で食べる一週間分くらい収穫しました。


最後に、生ごみをコンポストに入れて、油粕をふって、土をかぶせて、

たい肥作りをして、畑仕事を終わります。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の父は寝る準備を

2023-01-20 20:34:44 | 農作業
今日も、主人の実家へ行って、

床の間の花と玄関の花を整えて、お仏壇の花の水換えをしました。

夕方の四時前だったので、主人の父は寝る準備をしていました。

戸締りをしてあげました。

それから、納屋で、タマネギの整理をして、食べれるものは、持って帰ることに。

最後に、いつものように、生ごみをコンポストにいれて、油粕をふって

土をかぶせて、たい肥作りをしました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグストアーが新しくできたので

2023-01-19 18:47:58 | 日常 雑感
近所に、ドラッグストアーが新しくできたので、開店と同時に行きましたが、

すごい混みようで、どこになにがあるか探すのにも時間がかかり、

全部見るのは無理とあきらめて、レジに並ぶのも、ずらーっと行列でした。

朝から疲れましたが、午後にスーパーに買い物に行って、帰りしな、

ご婦人同士の会話で、「今、すごい空いているよ。」

との情報を小耳にはさむと、

もう一度、今日開店のドラッグストアーに立ち寄りました。

朝、行った時よりかは、お客も少なく、いろいろ見て回れました。

でも、以前に、自転車で10分かけて行っていたドラッグストアーに置いてあったもので、

見当たらないものがいろいろあり、

やっぱり、ここだけで全部そろうのは無理だなと思いました。

でも、お肉や野菜、卵など売っており、ここも重宝できるなと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の好物のおかき餅だったので

2023-01-18 23:19:40 | 農作業
今日は、主人の父に日用品を買って届けました。

洗濯物を取り入れてたたんでしまい、お仏壇にお供えしてあったお菓子を下げて

主人の父に見せました。

義父の好物のおかき餅だったので、たいそう喜んでいました。

お仏壇の花の水を替えて、床の間の花と、玄関の花の清美をしました。

最後に、生ごみをコンポストに入れて、油粕をふって、土をかぶせて

いつものようにたい肥作りをしました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け回った一日

2023-01-17 23:38:22 | 日常 雑感
今日は、自転車で40分かかる金融機関、整形外科、調剤薬局、スーパー二軒の梯子と、

非常に忙しかった日でした。

家に帰ると、電話に3回も、主人の父からかかっており、

あとで確認すると、午後三時に就寝したとのことでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人販売に出した温州ミカンが完売

2023-01-16 21:13:37 | 農作業
昨日、無人販売に出した温州ミカンが、完売でした。

そのまんま、主人の父の様子を見に行くと、午後四時の段階でもう、寝室でお休みでした。

昨日、娘と孫くんが来たから、疲れが出たのかな・・・


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでミカンの収穫作業

2023-01-15 23:26:15 | 初孫
今日は、主人の実家へ行って、お昼の用意をしてから、

主人の父専用のトイレ掃除をしました。

洗濯機のフィルター掃除をしてから、家中のタオルを洗濯。

それから、娘が孫くんを連れて、遊びに来るので、駅まで迎えに行きました。

主人の実家へ行く前に、自宅マンションへ娘夫婦を伴って立ち寄り、

自宅に保管していた孫くん専用の椅子を、孫くんに見合うか試しに座ってもらいました。

高さもちょうどいいので、それを主人の実家へ持って行くことにしました。

自宅マンションの窓から、孫くんを抱っこして、瀬戸内海を見せて、

このマンションのお部屋で、生後一か月まで、ママといたことを告げました。

孫くんは以前に、お墓参りした時に、このマンションを見つけ、

「あそこに行ってみたい。」

と、言っていたので、望みがかなって、満足そうにしていました。

主人に連絡して、車で椅子を運んでもらいました。

娘と孫くんは、主人の実家へ行った後、まずは、お仏壇にお参りしてくれました。

そして、主人の父も離れの部屋から出てきて、みんな集まって、お昼ご飯を食べて、

新しく建築する所有アパートの説明を、みんなで聞いた後、

娘と孫くんを伴って、果樹園へ出かけ、ミカンの収穫作業をしました。

収穫終えて、帰ってくると、主人が、べにはるかと鳴門金時を焼いてくれていて、

みんなで三時に食べました。

孫くんは、いっぱい食べてくれました。

そのあと、娘は孫くんと、近くの酒屋さんへ、ダンボールいっぱい詰めたみかんと

サツマイモを滑車で運んで持って行き、宅急便で、自宅に送りました。

私は収穫したミカンを袋詰めして、無人販売に出しました。

お部屋に戻って、機関車トーマスのはめ絵をして遊んだりして、楽しく時間を過ごし、

娘と孫くんは、主人の車で帰って行きました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の父に日用品を買って

2023-01-14 17:42:18 | 農作業
今日は、主人の父に日用品を買って届けました。

主人の父専用のトイレを掃除してから、台所、廊下、主人の亡き母の居間

洗面所を掃除しました。

お仏壇の花、床の間の花、玄関の花に水を足して、お花の清美をしました。

洗濯機のフィルター掃除をしてから、

生ごみをコンポストに入れて、油粕をふって、土をかぶせて、たい肥づくりをしました。


主人の父は、昨日は、「体調すぐれない。」と言っていましたが、

今日は、まあまあ、調子いいと言っていたので、ほっとしました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケールを初収穫しました

2023-01-12 17:53:38 | 農作業
この頃、寝不足が続き、頭がぼーっとします。(頭がぼーっとするのは、いつものことか・・・・ーー;)


今日は、季節外れに暖かく、お天気も良いので、

自転車で10分かかるドラッグストアーへ買い出しに行って、

それから、また10分かけて、スーパーへ行ってと、

陽気な気候を楽しみました。

こんなところに池があったのか・・とか、新しい発見もできました。


帰ってから、畑でケールを初収穫しました。

炒めるもよし、煮るもよしの葉野菜です。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いの電話

2023-01-11 20:52:02 | 初孫
今日は、主人の実家へ行って、床の間とお仏壇のお花に水を足して、

玄関のお花にも、水を足しました。

それから、畑でミニトマトの収穫作業をしました。

露地栽培のミニトマトは、この寒さでも、まだまだ実を付けています。

青ネギも収穫しました。

最後にいつものように、生ごみをコンポストに入れて、油粕をふって、

土をかぶせて、たい肥作りをしました。


***


夜は、久しぶりに、娘にラインのテレビ電話をしました。

家族で、風邪をひいてしまっているので、お見舞いの電話です。

孫くんは、元気になって、晩御飯を食べていました。

途中で、妹ちゃん①(双子の姉のほうです。)が這い這いで登場してきて、

お兄ちゃんのごはんの入ったお弁当箱をひっくり返していました^^;

妹ちゃんたちはどちらも、ミズバナが出て、かわいそうでした。

お兄ちゃんは、こちらから送ったカボチャをママにプリンにしてもらって

デザートにおいしそうに食べていました。


皆さん、お大事に。

風邪、早く治りますように。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする